日本および中華圏におけるWebプロモーションの各サービスを提供するインタセクト・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:譚 玉峰、以下 インタセクト)は、この度企業が運営するソーシャルメディア公式アカウントの企業内における可視化・管理・リスク検知を目的としたモニタリングツール「P.I.A」の提供を開始しました。最安のプランはひと月20,000円〜(※税別/アカウント単価)と、ご利用いただきやすい価格に設定いたしました。
■ソーシャルメディアモニタリングサービス「P.I.A」の4つのポイント
ソーシャルメディア運営における 可視化 / 投稿監視 / 運用管理 / 運用分析の4つの機能を備えたモニタリングサービスです。
- 365日24時間システム監視。レスポンス(反響)とリスク(炎上要素)を常時モニタリング。
- リスクとなる可能性をシステム検知し、自動的にエスカレーション。※日本語への自動翻訳可
- 複数ソーシャルアカウントの横断管理が可能となり、コストの大幅削減にも貢献。
- 投稿・コメント・フォロワー・リアクション・シェア数などを集計・レポーティング。
ソーシャルアカウントの可視化や監視に際して必要な機能を絞り込み、ご利用しやすい価格での提供を実現しました。
■ソーシャルパトロールサービス「P.I.A」の特徴と内容
-
365日24時間のシステム監視
リスクとなりえるキーワードをシステム検知。
検知したコメントや異常は自動で通知対応。
-
管理画面でステータスを横断俯瞰
投稿記事やコメントを全て管理画面上に取得し表示。
対応ステータス管理ができ、履歴の閲覧が可能。
-
異常時の自動検知とエスカレーション
ユーザのリアクション・シェアの急上昇を検知し、異常発生時は自動通知。
フォロワーの急激な増減も検知可能。
-
多言語自動翻訳対応
日本語/中国語(繁体字・簡体字) /英語/その他複数の言語(約25言語)に対応。
コメントに入った外国語は日本語に自動翻訳を行い、内容をお知らせ。
-
横断管理、閲覧権限設定可能
企業公式アカウントは、複数のアカウントが複数の部署にまたがって運営されている事も多いが、
当ツールでは1つの管理画面で複数ソーシャルアカウントの管理が可能。
また、横断管理する管理者登録も複数可能であり、一部のアカウントのみ参照可能な担当者・現場責任者の設定(管理者権限機能)が可能。
■「P.I.A」のサービス対象ソーシャルメディア例
- ツイッター
- インスタグラム
- Weibo 以上 (2018年10月現在)
※その他SNS・BBSなどのWEBメディアに関するご相談も可能です。
■「P.I.A」の料金形態
初期導入費用‥無料
月額システム利用料‥39,800円(税別)/1アカウント
※最安プランは月額20,000円(税別)/1アカウントのプランもございます
■「P.I.A」サービス紹介サイト
https://www.pia-jp.tokyo/servicelp1/
詳しい機能、内容につきましては、下記のお問い合わせ先よりお気軽にお問い合わせください。
■会社概要
商号 : インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
代表者 : 代表取締役社長 譚玉峰
所在地 : 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目1番地 B・Mビル5F
設立 : 2000年11月
事業内容 : 海外広告・インバウンド広告事業、中国モバイル決済サービス、アフィリエイト運用代行など
中国向けインバウンド支援事業としてスマホ決済サービス「WeChat Pay」の導入サポートからその先の集客支援、「WeChat」ミニプログラムの開発、百度広告の運用代行、電子契約や業務プロセス改善等のワークスタイル改革、ヘルスケアIoT関連の研究開発、オフショア開発、アフィリエイト運用代行、日本・海外SNS投稿監視など、最先端のテクノロジーを武器として、国内外で幅広い事業を展開しております。
資本金 : 9,856万円
URL : https://www.intasect.com
【本件および、導入に関するに関するお問合せ】
インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
WEB事業推進部/担当:片倉・竹内・黒田
電話:03-3233-3525 (営業時間: 平日9:00〜18:00)
メール:pia-jp@intasect.co.jp
Webお問い合わせフォーム:https://www.intasect.com/contact.html