中国を主軸とした海外プロモーション・インバウンド支援を行うインタセクト・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:譚 玉峰)は、アフターコロナを見据え全国の観光活性化のため、2022年5月13日までの期間限定で「地域の魅力を引き出しタイ市場向けに発信していくPR動画」を無償で制作するサービスを、本日より期間限定で募集開始します。
新型コロナウィルスの影響で、訪日観光客および日本国内の観光客の各地域への往来が激減し、2年以上の月日が流れました。現在、第3回目のワクチン接種もはじまり、まん延防止等重点措置も3月21日に全都道府県で解除されましたが、再拡大への備えをしつつも将来的な収束の時を見据えて、地域によってはコロナ後の観光計画の策定や誘客施策を行っています。
そこで当社では、全国各地のアフターコロナに向けてより幅広いニーズにお応えするため、自治体、DMO(観光地域づくりを推進する法人)、その他広域周遊観光に携わっている団体・企業の中から、2団体限定で、地域の魅力を発信するPR動画の制作を無償で制作、提供します。
また、本取り組みは第一弾として2021年12月〜2022年1月に中国本土向けを実施いたしましたが、その第二弾となります。第二弾を実施するにあたり、当社ではタイ出身のネイティブメンバーを含む多言語プロモーションチームを結成いたしました。
国内およびインバウンド需要の復調に先駆け、将来的な観光需要を高めていくため、
当社サービスを体験し、PR動画を制作してみてはいかがでしょうか。
▼第一弾の様子 上段(京都府亀岡市)/下段(香川県坂出市)
▼日本各地で撮影したダイジェストムービーは以下となります。(45秒間)
https://www.youtube.com/watch?v=nI4LC_9fSN0
弊社代表取締役 譚玉峰のコメント
「当社は自治体や地方金融機関などと連携し、地方創生に向けた取り組みに注力しています。また、インバウンドという言葉が一般的でなかった時代から大手百貨店・大手小売業をはじめとした各民間企業などの訪日観光施策に取り組んできました。
今はコロナ禍で訪日外国人観光客は訪れませんが、今後インバウンドは必ず復活します。
その時に向けて各地域は、自らの地域の魅力をしっかりと海外の訪日旅行潜在層に伝えていくことが大事です。今回の取り組みは、コロナ禍前にインバウンドに取り組んでこなかった地域でも実施しやすい内容となっております。しかしながら、限られた期間・リソースの中での実施となるため、2機関までの限定実施とさせていただいております。
制作はタイのネイティブスタッフが訪日外国人観光客の視点で、貴地域の魅力を引き出す形でMCを担当いたします、また撮影および制作は無償で実施できる体験企画ですので、またとない機会です。
当社は今後も観光復興をはじめとする地方創生に貢献できるよう尽力していきたいと思っています。」
■概要
対象期間 :2022年04月〜2022年06月まで(撮影完了日)
対象 :自治体、DMO、その他地域の広域周遊観光に携わっている団体の観光関連部門の責任者様からのご応募に限ります。(2団体限定)
※広域周遊観光に携わっていらっしゃれば、民間企業のご応募も可能です
申込締切 :2022年5月13日 18:00
費用 :撮影にかかる費用は無償 (弊社自主制作)
制作期間 :約1〜2カ月 (撮影日数は、1日〜2日を予定しています。)
仕様 :1本または2本、それぞれ3〜5分程度を想定
備考 :
- 制作内容・動画の方向性については、弊社スタッフにご一任いただきます。
- 撮影のため、貴地域の観光施設などのご紹介をお願い申し上げます。
- 制作にあたって、機関の観光部門・誘客部門責任者様とインバウンド施策方針
についてなどのヒアリング・意見交換会の実施をお願い申し上げます。 - 制作動画については、弊社制作事例としての使用可能許諾が必須となります。
-
制作動画についての著作権は弊社が有しますが、貴機関公式サイト、公式SNS
など公式利用においての二次利用は無償で可能です。 - 二次利用の際は、動画内もしくは備考記載として弊社名のクレジットをお願い申し上げます。 ※例 / 制作 : インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
- 選考結果、審査基準は開示いたしません。ご了承ください。
- その他諸条件はお問い合わせください。
応募フォーム:
(下記URLの「相談したい」内 ”観光PR動画 無償制作応募(詳細は2022.04.11リリース参照)” をご選択ください)
https://www.intasect.com/contact.html
応募に関してのお問い合わせ:インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
Mail:ec-sales@intasect.co.jp TEL:03-3233-3527
担当者:渡部・土屋(海外広告推進グループ)
お問い合わせフォーム:https://www.intasect.com/contact.html